アートビジネススクールWAP
|
こんにちは
「アートビジネススクールWAP
Step by step Basic 講座」へ
ようこそ
代表講師の中村元則です。
さあ、ご一緒に講座を始めましょう。
「あなたの内面の声を
まず、あなたの内面の声を聴きましょう。
以下の質問に答えていただくことで、 これまで潜在意識に眠っていた記憶を 掘り起こすことになり、アーティストとしての 原点を、浮き上がらせてくれます。 |
A-1,学校時代
小学校時代、中学校時代、高校時代、(学生時代)
A-2,振り返り
人生を振り返ると、時代の比較、大きな変化・影響
A-3,人とのかかわり
親世代とのかかわり、友人・知人とのかかわり
A-4,心に残る印象
心残り、強い印象、イベントとのかかわり
B-1,潜在意識・シャドウ
欲しいモノ、乗り越えるべき壁、人々の悩み・想い、イライラ感、
マイナス意識、謝罪、怖いこと、自分にないモノ
B-2,顕在意識・ペルソナ、その1
好きな言葉、偶然性、好きなこと、情熱・源動力、進歩、
朝起き、生きがいとは?、幸せとは、
B-2,顕在意識・ペルソナ、その2
フロー感覚、能力発揮、楽しみ、感謝、大事なモノ、自分への励まし
B-3-1,基本意識・環境、その1
強い印象、感情、金銭状況、情報
B-3-2,基本意識・環境、その2
変化の力、人とのかかわり、身体・健康
B-3-3,基本意識・環境、その3
チームワーク、コミュニケーション、精神年齢、ライフスタイル、
品性感、教える、性格、仕事感
C-1,生きる
寿命、期限を切られたら、命の値段、最後のイメージ、死ぬまでやらないこと
C-2,仮に・・・?
選べるとしたら、誰かになれるとしたら、変われるなら、
お金があれば、欲しいもの、呼びたいゲスト、理想の朝食
C-3,将来は・・・?
10 年後の姿、したいこと、したくないこと、将来の希望とは、
できること、仕事の目標は?、アピールしたいこと、卒業したいこと
将来イメージの設定 長期(80歳の時)、短期(3か月後)、中期(1年後)の将来イメージを、 |
長期イメージ(最初)あなたが80歳になった時のことをイメージしてください。
あなたは、今日80歳の誕生日を迎えたとします。
そこで家族が集まって、パーティを開いているところを
想像してください。家族、友人、同僚がお祝いに来てくれています。
短期イメージ(最初)あなたの6カ月後を
イメージしてください。
中期イメージ(最初)あなたの1年後を
イメージしてください。
アーティスト 先達に学ぶ アーティストとして成功した方、 |
アーティストとして成功した方、
成功しつつある方の歩いたルートを
読み解きながら、
成功するには何が必要かを学びます。
第一巻:村上隆に学ぶ |
第二巻:奈良美智に学ぶ |
第三巻:ピカソに学ぶ |
第四巻:ゴッホに学ぶ |
第五巻:草間彌生に学ぶ |
将来イメージの最終設定 長期(80歳の時)、短期(3か月後)、中期(1年後)の将来イメージを、 |
長期イメージ(最終)あなたが80歳になった時のことをイメージしてください。
あなたは、今日80歳の誕生日を迎えたとします。
そこで家族が集まって、パーティを開いているところを
想像してください。家族、友人、同僚がお祝いに来てくれています。
短期イメージ(最終)あなたの6カ月後を
イメージしてください。
中期イメージ(最終)あなたの1年後を
イメージしてください。
講座を受講するための |
アートビジネススクールにおいて、
スクールルールは大切なルールです。
これは、あなたが成長するために、最も効率よく
結果を出してもらうためのルールです。
全部で6つありますので、
最後まで必ず確認してください。
当たり前と思えるルールばかりですが、
意外と見過ごすことなのです。
そのため、スクールルールを破った場合の
注意信号を設けています。
- 1度目は、軽い口頭注意。
- 2度目は、イエローカードでの警告。
- 3度目は、レッドカードでの警告。
名前等は伏せ、全体の学びの為に、
NG事例としてシェアします。
これまでの起業塾の受講生で、
3度もルールを破る方は一人もいませんでした。
あなたに必ず成功していただくためにも、
スクールルールは厳守でお願いします。
ルール1 そういった場合は、まずは自分で考えてみる。 考えたけど「わからない」のはOKです。 その際は私がついているので よく考えずに「わからない」はNGです。 あまり知られていませんが脳は、 |
ルール2 この先あらゆるセミナー、講演会、または 目上の人に意見を仰ぐ時にも言えることです。 特に社会的地位が高い人ほど、 自分で思考せずに「丸投げ」した質問をする人には 心の中で「落第」と判断されます。 考え方が稚拙でも構いません。 稚拙でもちゃんと考えてから質問する人と、 全く何も考えずに答えを丸投げした人では、 前者の方が圧倒的に評価されます。 |
質問の書き方の例示
「色々と調べた結果、〇〇の方法が 今の自分には合っていると考えたのですが、 〇〇先生のご意見を伺えますか?」
「〇〇さんにはブログを書けと言われていますが、 私は☆☆という理由で効果に疑問を感じています。 私の考えにズレがあればご指摘頂けますか?」
「メルマガシステムを色々と調べた結果、 〇〇システムは☆☆機能が充実していました。 私が一番求めている機能があると感じ、 これにしようかと思っています。いかがでしょう?」 |
ルール3 学生の方々もいますが、ビジネスをする以上、 社会の基本ルール、 |
WAPで
当たり前にやるべき礼儀を実践して、
習慣化してください。
基本的には、メールによる連絡は、
以下のような構成にしてください。
件名:●●について 本文: 誰に対する質問なのか |
これを具体的な文章にすると、
このようになります。
件名: 本文:〇〇先生 上記件名について、 (中略) 以上、よろしくお願いいたします。 〇〇より |
メールで連絡する場合は、この構成を
しっかりと守ってください。
もちろん、これは基本の形なので、
最低限の要素が入っていれば問題ありません。
ルール4
質問であっても、セールスの場面であっても、
コミュニケーションの基本は、 |
ルール5 完璧な人間はいませんので、 誤字脱字、主語抜き表現、句読点の位置、 決して完璧でなくて良いので、 |
ルール6
自分の常識や価値観は大切にしながら、 成功するための教えを目の前にしたとき、
|